MP人間科学研究所
心理学を実生活に活かす・・・心理学博士が示す、子育て・社員教育・人間関係の悩みの解決のヒント
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
l
スポンサー広告
l
top
日経新聞朝刊読書欄に『「上から目線」の構造』が紹介されました。
日本経済新聞朝刊(2012.2.19)読書欄に、
”「上から目線}の背景―厳しい社会と繊細な心”
と題して
『「上から目線」の構造』
が紹介されました。
いつしか、電車の中でも、飲食店でも、勤務先でも、学校でも
様々な場所・シーンで耳にするようになった「上から目線」という言葉。
厳しい社会が繊細な日本人を生み出してしまったことを象徴しているようです。
そんな日本人の心理を、心理学博士が鋭く分析した本書は、
今、ビジネス人、教育関係者をはじめ、人間関係を大切とする方々に注目されています。
「上から目線」の構造 (日経プレミアシリーズ)
(2011/10/12)
榎本 博明
商品詳細を見る
l
❖メディア出演・掲載
l
top
« PHP『くらしラク~る♪』4月増刊号に掲載
l
ホーム
l
記憶シリーズ 第4弾刊行!!»
カテゴリ
Top Page
❖事業内容
❤取材・講演・研修等のご依頼・お問合わせ先
これまでの主な研修・講演
❖ビジネス・就職活動
❖子育て・教育
❖生き方
❖講師紹介
❖出版物
❖メディア出演・掲載
❖榎本博明語録
・ ビジネスに心理学が必要な訳
講演会など
フリーエリア
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。